フリンジ出演者 8/22(土)
イベント情報一覧
地蔵音楽団
東京の西早稲田の”源兵衛子育地蔵尊”を拠点に、古き良き日本のキラーチューンからアラブの摩訶不思議グルーヴまで奏でる音楽団。

ウジャマ & サドラム
アフリカンダンスと佐渡の竹太鼓。今回は竹太鼓演奏に加え、スタジオ「ウジャマ」からアフリカンダンスチームが初のコラボ!!アフリカの太鼓に合わせ、激しく楽しく踊ります。

Seiji
オープンチューニング系アコースティック・ギター弾き語りシンガーソングライター。アースセレブレーション・フリンジには今回で14回連続出演。

加茂綱村太鼓フレンズ
和太鼓と篠笛のアンサンブルで仙台市の踊り「仙台すずめ踊り」。鼓童塾の塾生だった皆さんと、加茂綱村太鼓に縁した太鼓仲間の皆さんと一緒にオリジナルを1曲演奏をしたいと考えています。

三條太鼓三小相承会
金物の街、三條の鍛冶屋の風景や、三條が誇る凧合戦などをモチーフに、鍛冶屋の金床を叩きながら民謡・組踊り・太鼓などを融合した演奏を繰り広げます。「ふるさとの匂いのする太鼓」を郷土愛と誇りを胸に演奏させていただきます。

渡辺鉄兵
渡辺鉄兵です。八丈太鼓を2曲、勇吉と本ばたきを演奏します。下拍子は小野月彦君です。どうぞ応援してください。

夏生まれとあっぱっぱ工房
ドラムス菅野夏子とサックス桑原駿平によるデュオ「夏生まれ」。世界を旅するフォークロックシンガー「あっぱっぱ工房」をゲストに迎え、国境に縛られない音楽をお届けします!

狩野泰一(篠笛) with 今泉孝文(ギター) LIVE ★
佐渡の風のような、篠笛とギターのサウンドをお楽しみください。オリジナル曲や古今東西の名曲、パーカッションソロも飛び出します。

石見神楽 <島根県大田市 温泉津舞子連中> ★
石見神楽温泉津舞子連中(いわみかぐらゆのつまいこれんちゅう)
島根県西部、広島県北西部に伝わる石見神楽は、軽快かつ激しい囃子と舞いが特徴で地元では幅広い年齢層に支持され続けています。今回は「鼓童ワン・アース・ツアー~神秘」の際に、「蛇舞」の指導をいただいた、石見神楽温泉津舞子連中の皆さんに来島いただきます。今回は、3演目の上演です。現地に稽古に通った鼓童メンバーから、草洋介(鼓童)が蛇舞で出演させていただきます。
![小木おけさ[会場:小木本町通り]](/ec2015/media/images/event/fringe/fringe0822_thumb10.jpg)
小木おけさ [会場:小木本町通り]★
城山コンサート終了後、山をおりると賑やかなお囃子が迎えてくれます。見よう見まねでも大丈夫、踊りの輪に加わってください。